2019年11月30日
11月30日 シーバス祭り?
今週、余り釣れてる様子ではなかったので、もっとゆっくり来るつもりだったのですが目が覚めてしまったので06:00浜イン。
ウェーダーもネオプレーンにしてすっかり冬支度。
適当な所に入って、タチでも出ないかとミノーでスタート。
何にもないままいると東の方が騒がしい。
何かぶら下げてる。
急いで移動し参戦。
1投目のフォールでコゴンとヒットしてシーバスゲット。
その後も続けて、結局3ゲット。1バラシ。

1本はリリース。
バラシたやつが一番デカかった。
(´Д`)
ウェーダーもネオプレーンにしてすっかり冬支度。
適当な所に入って、タチでも出ないかとミノーでスタート。
何にもないままいると東の方が騒がしい。
何かぶら下げてる。
急いで移動し参戦。
1投目のフォールでコゴンとヒットしてシーバスゲット。
その後も続けて、結局3ゲット。1バラシ。

1本はリリース。
バラシたやつが一番デカかった。
(´Д`)
2019年11月19日
鉄板リード魚

また見つけました。

スピンビームっぽいヤツ。



上から
スピンビーム 1,100円くらい
momo32 600円くらい
リード魚 360円くらい
鉄板リード魚。ジグプレイヤー。ジクベイト。ラベルに色々書いてあって、どれが名前かよく分からない。
リード魚は前後共に8号?フック。
つぶらな瞳。
因みに先日のブリはmomo32でした。
2019年11月17日
11月17日 なんか今季は青モンずいてる。
05:15浜イン。
大会のせいか思っていたより混んでない。
ジアイは06:00頃からだと思っていたんでのんびりスタート。
で、明るくなっても周りを含め誰の竿も曲がらない。
水曜までは色々魚っ気が有ったらしいが(´Д`)
そうこうしているうちに、遠くに有った変色域が段々近づいてコノシロ祭り。
他に魚が居ないので、鬱憤晴らしにコノシロ釣っていると
ドン!ジーっ!
余りに走るのでドラクロワを締めて何とかズリ揚げ。

84cm。
80超えればブリでいいでしょうと周りに承認されました。(^ー^)
昨季は青物から見放されてましたが、これで3週連続。
狙ってるヒラメは全く釣れません。
調子いいんだか悪いんだか。
大会のせいか思っていたより混んでない。
ジアイは06:00頃からだと思っていたんでのんびりスタート。
で、明るくなっても周りを含め誰の竿も曲がらない。
水曜までは色々魚っ気が有ったらしいが(´Д`)
そうこうしているうちに、遠くに有った変色域が段々近づいてコノシロ祭り。
他に魚が居ないので、鬱憤晴らしにコノシロ釣っていると
ドン!ジーっ!
余りに走るのでドラクロワを締めて何とかズリ揚げ。

84cm。
80超えればブリでいいでしょうと周りに承認されました。(^ー^)
昨季は青物から見放されてましたが、これで3週連続。
狙ってるヒラメは全く釣れません。
調子いいんだか悪いんだか。
2019年11月09日
11月9日 2週続けて
ちょっとゆっくりめの0:600浜イン。
波高~い。波足長~い。
でも、アジが釣れるって言うんでジグサビキ。
ポツリポツリとアジを拾い釣りしていると、緩めのドラグがいきなりジーっ!

64cm。
2週続けてイナワラげっと。
波高~い。波足長~い。
でも、アジが釣れるって言うんでジグサビキ。
ポツリポツリとアジを拾い釣りしていると、緩めのドラグがいきなりジーっ!

64cm。
2週続けてイナワラげっと。
2019年11月03日
11月3日 何故こうなる?
05:30浜イン。
昨日イナワラ釣ったポイントへ。
さすが日曜、昨日よりずいぶんな人出です。
人は居るけど全面ゴミだらけ。
釣りになるレベルではありません。
みんなよく投げるなぁ。
やる気喪失で見てるだけ。
その後西へ逃げ、そこからまた西へ逃げ、ちょこっと投げてみるもやはりゴミ。
たった一日で何故こうなる?
少し東に戻って

でもやっぱりゴミ。
その後はおしゃべりして終了。
昨日イナワラ釣ったポイントへ。
さすが日曜、昨日よりずいぶんな人出です。
人は居るけど全面ゴミだらけ。
釣りになるレベルではありません。
みんなよく投げるなぁ。
やる気喪失で見てるだけ。
その後西へ逃げ、そこからまた西へ逃げ、ちょこっと投げてみるもやはりゴミ。
たった一日で何故こうなる?
少し東に戻って

でもやっぱりゴミ。
その後はおしゃべりして終了。
2019年11月02日
11月2日 青物ゲットン
05:15浜イン。
思っていたほど混んでない。
様子が分からず何となく入った所で、タチが居ないかとチャート系ミノーからスタート。
数投後、何か違う気がして別のミノーにすると、着水からゴツゴツあたる。
正体を確かめようとジグに変えるとコノシロ。(写真撮ってない)
今期初接岸。
暫くするとそこかしこでボイル。
テンション上がって色んな物投げるけど掛かるのはコノシロばかり。
ボイルも落ち着いてきたころに、ヒラメ狙いでダイバー系ミノーを投げていると

60ちょい。イナワラゲット。(^ー^)
ところで、私の釣果ではありませんが

ゼイゴが有るからアジはアジだけど、ベテラン(この道◯十年のじじい連中)が集まっても誰も知らない。
調べるとオニアジと言うらしい。
初めて見ました。
思っていたほど混んでない。
様子が分からず何となく入った所で、タチが居ないかとチャート系ミノーからスタート。
数投後、何か違う気がして別のミノーにすると、着水からゴツゴツあたる。
正体を確かめようとジグに変えるとコノシロ。(写真撮ってない)
今期初接岸。
暫くするとそこかしこでボイル。
テンション上がって色んな物投げるけど掛かるのはコノシロばかり。
ボイルも落ち着いてきたころに、ヒラメ狙いでダイバー系ミノーを投げていると

60ちょい。イナワラゲット。(^ー^)
ところで、私の釣果ではありませんが

ゼイゴが有るからアジはアジだけど、ベテラン(この道◯十年のじじい連中)が集まっても誰も知らない。
調べるとオニアジと言うらしい。
初めて見ました。