2017年09月09日
9月9日 サーフ&御前崎
ちょっと出遅れて5:30浜イン。
波は思っていた通りやや高めですが、風は予報より無いようです。
先行者に聞くと、「何も居ない。」「其所はゴミ多いよ」との事ですが、せっかく来たので短期決戦のつもりでいきなりメタジから。
数投でアタリ。でも生命感無し。
ゴミが多いとの事なのでゴミかな?といい加減に巻いてきたらフッと軽くなりました。
何だ魚だったじゃん!手乗りヒラメ?
その後は何も起こらないので、一気に御前崎までポイチェン。
お隣に一声掛けて入れて貰いましたがノーバイト。
1時間半くらいの間に、ペンペンx3、泳がせでショゴx1を確認。
他のポイント見て帰ろうと2箇所ほどチェックすると、ソコソコサイズのイワシが揚がっていたので、ルアー竿にサビキ、錘が無かったのでメタジをセットして、いいサイズのマイワシが鈴なり。
「こりゃ連れん家の分まで釣れちゃうな」とか思っていると、段々サイズダウンの何ちゃらイワシに代わり、そのうち魚は通っても仕掛けを避けるようになってしまったので終了。

コマセ買ってこればいつまでも釣れそうでした。
奥様のリクエストで、大きな物だけ刺身に。

大きな声では言えないけど、メンドクセー!(>_<)
中潮07:15満潮
波は思っていた通りやや高めですが、風は予報より無いようです。
先行者に聞くと、「何も居ない。」「其所はゴミ多いよ」との事ですが、せっかく来たので短期決戦のつもりでいきなりメタジから。
数投でアタリ。でも生命感無し。
ゴミが多いとの事なのでゴミかな?といい加減に巻いてきたらフッと軽くなりました。
何だ魚だったじゃん!手乗りヒラメ?
その後は何も起こらないので、一気に御前崎までポイチェン。
お隣に一声掛けて入れて貰いましたがノーバイト。
1時間半くらいの間に、ペンペンx3、泳がせでショゴx1を確認。
他のポイント見て帰ろうと2箇所ほどチェックすると、ソコソコサイズのイワシが揚がっていたので、ルアー竿にサビキ、錘が無かったのでメタジをセットして、いいサイズのマイワシが鈴なり。
「こりゃ連れん家の分まで釣れちゃうな」とか思っていると、段々サイズダウンの何ちゃらイワシに代わり、そのうち魚は通っても仕掛けを避けるようになってしまったので終了。

コマセ買ってこればいつまでも釣れそうでした。
奥様のリクエストで、大きな物だけ刺身に。

大きな声では言えないけど、メンドクセー!(>_<)
中潮07:15満潮
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。